生理が来ない!
妊娠したかも?
なかなか妊娠しない…
これって更年期障害ってやつ?
こういう時、誰に相談したらいいかわからない人がほとんどだと思います。
そこで、今回はいざって時に無料で相談できる窓口をまとめました。
(東京都管轄のため都民限定のものもあります。ご了承ください)
女性のための健康ホットライン
TEL:03−5339−1155
月曜日〜金曜日 10時〜16時(元旦はお休み)
東京都の委託を受け、株式会社法研が運営しています。
主に、看護師などの専門職が対応しているそうです。
メールでの相談にも応じています。
リンクはこちらから。
不妊・不育ホットライン
TEL:03−3235−7455
毎週火曜日のみ 10時〜16時(休日・年末年始はお休み)
不妊・不育に関する悩みについて、経験あるピアカウンセラーが相談にのってくれるそうです。
(専門職、国家資格保有者かどうかは不明)
詳細はこちらから。
妊娠相談ほっとライン
TEL:03−5339−1133
月曜日〜土曜日(元日を除く)10時〜22時
東京都の委託を受け、株式会社法研が運営しています。
主に、看護師などの専門職が対応しているそうです。
メールでの相談にも応じています。
リンクはこちらから。
ここからは、相談ではなく女性の身体に関して情報をまとめてくれているサイトをご紹介します。
20 代で知っていたい、と思うこと。
東京都が生理や妊娠、出産、不妊に関することまでまとめてくれているサイトがあります。
リンクはこちら。
20代じゃなくても大丈夫!
有益な情報がたくさん載っているので参考にしてみてください。
女性の健康推進室 ヘルスケアラボ
厚生省の研究班が作成した、女性の健康を支援するためのポータルサイトです。
リンクはこちら。
産科、婦人科に関する医師の監修が入っているので、安心して情報を得られるサイトのひとつ。
病院検索機能もついているので便利だと思います。